たこあげ お正月には凧揚げて~コマを回して遊びましょう~ 小1の息子の宿題で「昔遊び」というのがあったから・・・というわけでもなく上新のおもちゃ売り場でたまたま目に入ったから買ったのでした。 ゲイラカイトはさすがに高くよく飛びましたよん。 3日ほど凧揚げをしていましたが、最後にはゴミ袋や新聞紙、針金を使って自作の凧を揚げている46歳… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月08日 続きを読むread more
男子!in浜 久々に海辺を散歩した。 石投げをついついしてしまう私。波があるからなかなかはねません。やっとこさ5連。川ならもうちょっと行くかな。 しばらくすると小学校高学年くらいの男子がちゃりで数人やってきた。中坊の娘は嫌そうな顔。 しかし、やることはかわいい。堤防を先まで行ったり、堤防の下の狭い所を忍者のようにかに歩きで並んでつたって行っ… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月06日 続きを読むread more
カマキリの持ち方 あのカマにやられないように後ろから長い胸のところを優しく持つと、わりとおとなしく持たせてくれる。お腹はぶちゅっとつぶれそうだから、持たないようにしたい。 トラックバック:0 コメント:0 2006年10月01日 続きを読むread more
ぎょうざ作り 休みの日に年長児と餃子作り。お姉ちゃんも小さい頃は参加していたのに…。今はなかなか参加してくれません。でもひたすら「家の餃子が一番おいしい」と言ってくれます。相方は嫌がっていますが…。 ひだ作りも上手になってきました。 トラックバック:0 コメント:0 2006年09月20日 続きを読むread more
年長児、男の料理!? 我が家の年長児は台所が大好きです。特にたまご割りや包丁が好き。 ああ、大きくなっても続けてやってほしいなぁ。 トラックバック:0 コメント:0 2006年09月10日 続きを読むread more